

外部完成しました。
残工事、きっちりと。


あけまして おめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。 ご近所の倉庫リフォーム工事。 足場が外れました。 完成まであと少しです。


お世話になりました。
本日仕事納めとなりました。 本年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。


屋根工事
午前中は、クリスマス会のお手伝いの合奏をしてきました。 年に何回かは、ボランティアで幼稚園や保育園や各団体のイベントにお邪魔させていただいています。 私の大好きなガルバニューム鋼板屋根の施工が完了しました。 カッコいい。...


住宅改修工事
住宅改修工事が終わりました。 お客様には、残りの工事でまだお世話になります。 よろしくお願いします。
鬼が笑う?
少しづつ来年の見通しがたってきました。 小さな家。小さな空間。物理的に家族の距離が近い家。 だからこそ必要なのは、快適に過ごす為の居場所。 パブリック・プライベートの相反するスペース。 居場所が確保できれば、小さい方が何かと効率が良いはず。...


ご近所の
約130年前の納屋のリフォームをさせていただいています。 大工をされていたおじいさまが建てられたとの事。 手入れをされていましたが、山から切り出したそのままの曲がり曲がった構造材(現在ではあまり使わない)を見ると、心踊ります。...


秋になりました
そろそろ新米が食べられる。


はとは1度に2個卵を産む。
今朝、話したばかりでした。乱暴者の嵐、この数日羽ばたく朝練を始め、そろそろ巣立ちの準備が始まったなと。 はえかわりきっていない毛なみや、目のまわりが赤く縁どられていなかったりと、まだまだ子ども。 巣立ちまではもう少日にちが必要だなと。...


伝えていきたい
職人不足のせいで、仕事が忙しいです。 しかし、親方に教えてもらった技術を生かせる仕事は減ってきています。 次の世代に伝えていけるのだろうか。