top of page
こだわり
そざい
わたしたちは、素材にこだわります。
良いと思えば、サンプルを取り寄せ吟味します。
肌触り、見た目、香り、音、味、五感に対して心地良く、
あまり主張しすぎないものを選びます。
そして、なんとなく好き。の第六感も結構重要だと
思っています。

しんぷる
部屋の行き来をする動線は、使いやすくなるべくシンプルにします。
デザインもシンプルに、あきのこないようにします。
長く愛着を持って使っていただくには、
シンプルでなければならないと思います。
わふう
内と外の境界があいまいで、手をのばせば外の自然にふれられる。
障子や建具などを使い、【開ければ大空間。仕切れば個別の空間】を
作りだす事ができます。
和風の建物は簡素であり、ちみつであり、繊細であり、丁寧である事が特徴で
かざりたてる装飾美ではなく、機能美・構造美です。
そして、日本の建築には奥ゆかしさがあります。
ひかり
と
か ぜ
軒先を大きく出し、夏のギラギラとした日差しをしのぎ
冬のやわらかな光を室内へと取り入れます。
窓を南北に設ける事により、風の吹き抜ける家を作ります。
自然を上手に取り入れる事で
快適に暮らす事ができます。
その事が、建物を長持ちさせる事にもつながります。

bottom of page