

総社N様邸 完成しました。
窓枠がいたんでいたので、ヒノキの無垢材に交換し、断熱性能向上の為、内窓を施工しました。 天井と壁のクロスを新しい物に貼り替えました。 既存床の上に杉のムクフロアーを貼りました。 タモ材とパイン材を使って、カウンターと棚を施工しました。...


備前の家 杭打設工事
杭打設工事をしました。


こどもたちは、夏休みがはじまりました。
私たちはI様邸リフォーム工事が始まりました。


ご近所の
玄関サッシリフォーム工事をしました。 『網戸付きになって良かった。』と言っていただけました。 K様お世話になりました。


備前の家地鎮祭
前日よりも最高気温が5度も低く、涼風が吹く中おこなわれました。 地鎮祭は、これからこのような工事をします。と、土地の神様に報告する儀式だそうです。


毎日暑いです
左写真は、先日N様とのお打ち合わせの時の物です。 わかりやすいように、原寸で書いてみました。 今日は早く目覚めたので、早朝ブログを書いています。 そして、雨の予定です。 朝からN様邸にうかがう予定です。 さすがに今日は雨降るだろう(笑)


7月7日、晴れ
タイル施工、窓枠施工をしました。 先日設置したドアとタイルの感じがとても良いです。壁・床と合わせるとなお良いはず。完成が楽しみです。 N様邸、そろそろ追い込みに入ってきました。 奥様、今日はお仕事帰りのところ、急な打ち合わせに対応していただき、ありがとうございました。...


雨降らず
梅雨です。ムシムシして、毎日のように雨です。 が、N様邸に私がうかがう時、雨が降ってきた覚えがほとんどありません。私にとって、お天気に恵まれた現場です。 先日、一緒に選んでいただいたクロスを施工しました。 とてもオシャレな空間になりました。


窓が付きました
N様邸間仕切り壁・窓・玄関建具を施工しました。 既存の床の上にムクの杉板を貼りました。 部屋中いい香りがします。 昨日は壁と天井のクロスを決めました。 ご希望のを選んでくださっていたので、サクサクと決まりました。1か所だけ少し悩んだ場所があったのですが、娘さんに助けられまし...