top of page
Recent Posts
Featured Posts

彼岸花とバブ

  • tokiokakenchiku
  • 2014年9月19日
  • 読了時間: 1分

今年も咲きました。彼岸花。

タイマー機能なんて

もちろんないでしょう。

暖冬だったり、冷夏だったり

するでしょう。

四季を通して、どうやってこの時期を

知るのでしょうか。

束になって咲いている姿は、

綺麗と思うより、正直恐怖を感じます。

そもそも綺麗なものは、実は怖いのではないかなと思います。

さて秋のお彼岸の食の風物詩と言えば、おはぎ。

秋は萩だから、おはぎだそうです。(花札で覚えた)

春はぼたんで、ぼた餅(しつこいけど、花札)

季節によって同じ食べ物でも、呼び方が変わる。

とても日本らしく、不思議ですね。

今年からもう食べられなくなってしまいましたが、

おばあちゃんは、なぜかぼた餅でもおはぎでもなくバブと言っていました。

春もバブ。秋もバブ。

おばあちゃんの作る大きなバブ。もう一度食べたいな。

 
 
 

Comments


Archive
bottom of page